PR

早期アクセス直前!『サブノーティカ 2』前作との違いや新要素などを徹底解析!!

Subnautica 2 on Steam
Immerse yourself in a new adventure with Subnautica 2, an open-water survival game from the creators of the Subnautica s...

『サブノーティカ 2』が2025年に早期アクセス決定。4人Co-opや物理破壊の基地建築など前作から大幅進化した海洋サバイバルの新要素と、旧作との違いを徹底比較!


✅ 基本データ(公式発表まとめ)

項目内容
タイトルSubnautica 2
ジャンルオープンワールド海洋サバイバル
形式Early Access
早期アクセス開始2025年内予定(H2)
対応プラットフォームSteam/Epic Games Store/Xbox Series X/S(Game Preview)
価格未発表(開発陣は「前作水準 $29.99 を想定」)
開発 / パブリッシュUnknown Worlds Entertainment/Krafton
プレイ人数1 – 4人 Co-op(ソロでも可)
ネット要件Steam版はロールバック対応|クロスプレイ検討中

🌍 世界観 ― 新たな“異星オーシャン”へ

舞台はまったく新しい海洋惑星。氷雪の Below Zero と異なり、トロピカル海溝&深海地熱帯が混在。
前作主人公オルテラ船員の消息を追う救難ミッションがプロローグ。

**クラブイーター(巨大甲殻類)**など新 Leviathan が多数確認され、ティーザーでは体長 300m 級の影も!


🎮 コアシステム早わかり

システムポイント
4人Co-op拠点・資源を共有。役割分担で高速建築や深海遠征が可能。
モジュール式基地建築2.0構造物が物理演算に対応。大波・地殻変動でビーコンごと崩壊することも。
船舶カスタムシートラック後継“Hydra Sub”をパーツ換装。複数人で操船+タレット操作。
動的イベントクエイク現象/潮流反転などワールドイベントが Co-op 全員に同期。
ガイド AI“RIO”探査データを共有し、プレイスタイルに合わせて研究目標を提案。

🆕 ここが進化!前作『Subnautica / Below Zero』との違い

項目前作Subnautica 2
マルチプレイ公式は完全ソロ最大4人Co-op を正式実装
基地建築パーツをスナップ配置
※破壊なし
物理演算で崩壊・浸水/巨大モジュールをパーツごと強化
乗り物シーモス・シートラックなど固定性能Hydra Sub を船体・タレットまで自由カスタム
バイオーム設計手作業レイアウト中心部分プロシージャル生成+動的イベント (潮流反転・クエイク)
生態系Leviathan 約10種新 Leviathan 公開分だけで7種+今後追加
ガイドシステムPDAログ中心AIナビゲーター「RIO」が次の研究目標を提案
コンテンツ追加大型アップデート不定期ロードマップ公開で隔月コンテンツドロップ
Mod対応有志ツール前提公式Mod API発売後フェーズで実装予定
クロスプレイなし1.0でPC↔Xboxクロスプレイβを計画
エンジンUnity 2019ベースUnity 2023 LTS+HDRP、水面&ライティング刷新

ざっくり言うと
**「ソロ特化 → みんなで遊べる+長期運営型」**へ大変身。
それでいてストーリー重視&オフラインでも完走できるバランスは健在です!


🔥 注目ポイント5選

  • シリーズ初の“最大4人Co-op”──友達と基地を建てて深海 Leviathan に挑むロマン!
  • 物理破壊つき基地建築で“津波対策”がガチ重要に。
  • GaaS化の誤解を公式が否定:「バトルパス・サブスクなし」で安心。
  • ロードマップ公開型 Early Access──月単位でバイオーム&ストーリーを拡張。
  • Steam/Epic/Xbox 同期EA:どのプラットフォームでも同時スタート予定。

🏝️ こんなプレイヤーに刺さる!

  • 前作で“ひとり深海恐怖”と戦ったソロダイバー
  • 友達と役割分担で巨大基地を作りたいクラフター
  • 新しい Leviathan の生態リサーチで SNS を賑わせたい探検家

🚦 開発ロードマップ(公開済み)

フェーズ予定時期追加要素
EA Launch2025 H2基本ストーリー1章+3バイオーム+Co-op実装
Phase 22026 Q1新 Leviathan 2体/Hydra Sub 拡張3種
Phase 32026 Q3ストーリー完結/クロスプレイβ/Mod対応API
1.02027コンソール正式版・PS5/XSX 発売


✨ まとめ

前人未踏の深海を、一人で震えながら進むのも良い。
でも――
酸素を分け合って、壊れたハッチを必死に直して、
巨大影の咆哮にみんなで悲鳴を上げるマルチの海は、きっと格別です。

ウルトラマリンの水圧と暗闇。
そこに差し込むライトは、仲間の存在だけ。

最初に“未知の Leviathan”を発見するのは、あなたのチームかもしれません。
さあ、タンクに空気を――ディープダイブはもうすぐ始まります!


🎥 公式トレーラーリンク

🔗 Subnautica 2 – Teaser Trailer


🔖 引用・参考

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました